【3分要約・読書メモ】人生が整うマウンティング大全 マインドフルネスより大事なマウントフルネスの極意

BOOKS-3分読書メモ-
スポンサーリンク

ご覧頂き誠にありがとうございます。
今回は『人生が整うマウンティング大全』についてレビューと要約の記事となります。

スポンサーリンク

■著者

マウンティングポリス
「人間のあらゆる行動はマウンティング欲求によって支配されている」「マウンティングを制する者は人生を制する」を信条に、世の中に存在するさまざまなマウンティング事例を収集・分析し、情報発信に取り組むマウンティング研究の分野における世界的第一人者。「だれもが自分らしくマウントを取ることができる豊かな社会」の実現に向けて、我が国のマウンティングリテラシーの向上に努めることを人生のミッションとして掲げている。

概要とテーマ

人生が整うマウンティング大全』は、現代社会において避けられない「マウンティング」について徹底的に分析し、その対処法を指南する実践的なガイドブックです。

著者であるマウンティングポリスは、マウンティングがいかに人間関係を複雑にし、個人のストレスや不安を増幅させるかを解き明かしながら、それを上手にかわし、自分らしい人生を築く方法を提案しています。

「マウンティング」とは、自分が他者よりも優れていることをアピールし、相手を無意識に、または意図的に見下す行為を指します。このような行為は、家庭や職場、友人関係など、あらゆる場面で見受けられ、しばしば人間関係に大きな影響を与えます。

本書では、マウンティングの背景にある心理やその具体的な例を挙げながら、それをどのように受け止め、対処するべきかが解説されています。

マウンディング図鑑

ニューヨークマウント
「申し訳ありません、その日はあいにくのニューヨーク出張でして、同窓会に参加することができません」

人生が整うマウンティング大全

飲み会などのイベントに参加できない理由として「ニューヨーク出張」を挙げ、自身のグローバルな活躍ぶりを周囲に見せつける。

時差ぼけマウント
「昨日、ようやくニューヨーク出張から帰ってこれたのですが、時差ぼけで死にそうです。来週の国際会議の資料作成が全然手につかない・・・・」

人生が整うマウンティング大全

時差ぼけで苦しんでいることを自虐的に見せつつ、ビジネスパーソンとしてグローバルに活躍している自身の姿を強調する。

海外移住マウント
「日本の冬の寒さが苦手で、逃げるようにバルセロナへの移住を決めました。寒さに強い人が本当に羨ましいです」

人生が整うマウンティング大全

「日本の冬の寒さが苦手」というカジュアルな理由で海外移住を決めたことを述べ、自身が経済的に恵まれた立場にあることをほのめかす。

空港マウント
「本日のフライトでサンフランシスコから帰国するはずが、まさかの台風で足止めとは・・・参ったな」

人生が整うマウンティング大全

台風の影響で海外の空港で足止めを食らって困り果てていることを報告し、海外渡米中の自身の姿をさりげなく見せつける。

東大否定マウント
「東大卒とこれまでに何度も仕事をしたことがありますが、心の底から頭が良いと思える人はほとんどいなかったですね」

人生が整うマウンティング大全

世間では優秀とされてる東大出身者を「頭がいいと思えない」と否定することで、自分の優秀さをさりげなく見せつける。

古典愛読マウント
「趣味は読書で、基本的には古典をよく読みます。ビジネス書ですか?普段はほとんど読まないですね」

人生が整うマウンティング大全

一般大衆が好むような即物的なビジネス書には興味がなく、難解そうな古典作品を愛読していることをやたらと協調する。

俗世解脱マウント
「最近、自分でも不思議なくらい、お金にも名声にもまったく興味がないんだよね。いったいどうしたものか」

人生が整うマウンティング大全

「本当に大切なのはお金や名声ではなく内面の豊かさである」と語り、世間一般の価値観からの距離を一方的に見せつける。

地方在住マウント
「地方移住してから、都会の喧騒を離れてストレスフリーな生活を楽しんでいます。贅沢な時間をいただけて感謝です」

人生が整うマウンティング大全

都会の喧騒から離れて、豊かな時間を過ごせていることを強調し、地方移住による生活の質の向上を周囲にアピールする。

マウンティングへの対処法と実践的なアプローチ

人生が整うマウンティング大全』の最大の特徴は、こうしたマウンティング行為に対する具体的な対処法が詳細に解説されている点です。著者は、マウンティングを受けた際にどのように反応し、どのように対処するべきかを段階的に説明しています。

その答えが、「マウントする」ではなく、「マウントさせてあげる」です。

「マウントさせてあげて、相手の面るを立てることで、自分の味方になってもらう」ことが対処するべき重要なスキルです。

おすすめ「マウンティング枕詞」11選

共感型:相手の意見やアイディアに同意する態度を示す
①まさに○○さんのおっしゃるとおりでして、
②その点については私もまったく同感です
③おっしゃることは論点として極めて重要だと考えております

人生が整うマウンティング大全

尊敬型:相手の経験やスキルに対して尊敬している態度を示す
①こんなことを○○さんの前で申し上げるのは釈迦に説法ですが、
②いただいたご指摘を踏まえ、改めて考え直してみたのですが、
③この点については○○の専門家である○○さんに伺いたいのですが、
④○○さんの洞察の深さには及ぶべくもありませんが、
⑤○○を成功に導いた経験をお持ちの○○さんにご意見を伺いたいのですが、

人生が整うマウンティング大全

謙遜型:相手から学ぶことがある、もしくは自分に至らない点があると認める態度を示す
①門外漢なもので大変恐縮ですが、
②私の理解力が追いついていないせいかもしれませんが、
③うまくお伝えできておらず、恐縮ですが、

人生が整うマウンティング大全

感想

人生が整うマウンティング大全』は、職場や日常生活での実際の場面において役立つ具体的なアドバイスが満載の一冊。

現代の競争社会において、マウンティングは避けられない現象であり、SNSを中心に多くのマウンティングにである。本書では、著書のユーモアや親しみやすい語り口調で、マウンティングをバッサバッサと切りまくっている。

ついつい「こういう人いるな」と読みながら笑ってしまう。

本書が単なるマウント批評で終わっていない点は、マウントに対する対処法と、ビジネスが成功する上で「マウンティング欲求」に着目している点です。米国企業の競争の源泉はマウンティングエクスペリエンス(MX)の設計能力とし、Apple、Meta、Starbucks、Teslaなどが顧客の「マウント欲求」をいかにハックしたのかを解説している。

新規事業開発や商品&マーケティング担当のビジネスパーソンには新しい発見があるかもしれません。

最後まで読んでいただきて、ありがとうございました。

背伸びしない等身大の経験とアイディアのコラムも書いています。
日々の仕事やライフスタイルのヒントになればうれしいです。

X(Twitter)ThreadsinstagramBlueskyもやっているので、もしよかったら覗いてください。

タイトルとURLをコピーしました