【3分要約・読書メモ】Think right 誤った先入観を捨て、よりよい選択をするための思考法

BOOKS-3分読書メモ-
スポンサーリンク

ご覧頂き誠にありがとうございます。
今回は『Think right』についてレビューと要約の記事となります。

<気になる本があったら定額制の電子書籍読み放題サービスKindle Unlimited>

スポンサーリンク

著者

ロルフ・ドベリ(Rolf Dobelli)
作家、実業家。1966年、スイス生まれ。
スイス、ザンクトガレン大学卒業。スイス航空会社の子会社数社にて最高財務責任者、最高経営責任者を歴任の後、ビジネス書籍の要約を提供するオンライン・ライブラリー「getAbstract」を設立。香港、オーストラリア、イギリスおよび、長期にわたりアメリカに滞在。科学、芸術、経済における指導的立場にある人々のためのコミュニティー「WORLD.MINDS」を創設、理事を務める。35歳から執筆活動を始め、ドイツやスイスの主要紙にコラムを執筆。その他、世界の有力新聞、雑誌に寄稿。著書は40以上の言語に翻訳出版され、累計発行部数は300万部を超える。『Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法』『Think Smart 間違った思い込みを避けて、賢く生き抜くための思考法』(ともにサンマーク出版)は日本でもベストセラー。スイス、ベルン在住。

<気になる本があったら定額制の電子書籍読み放題サービスKindle Unlimited>

1. 本書の概要

Think right』は、スイスの作家ロルフ・ドベリが、私たちの日常に潜む思考の歪みやバイアスを取り除くために書いた本です。特に、行動心理学をベースにしながら、認知バイアスや心理的な罠についての理解を深めるための20の法則を紹介しています。これにより、読者はより良い意思決定を行い、合理的な思考を育てるためのツールを得ることができます。

<気になる本があったら定額制の電子書籍読み放題サービスKindle Unlimited>

2. 本書の要約

本書は、いくつかの主要な心理学的理論や認知バイアスを通して、私たちがいかにして誤った判断や思考に陥るかを解説しています。ここでは、特に重要な理論をまとめます。

  • バンドワゴン効果
    周囲の人々が支持している意見や行動に従いやすくなる現象です。例えば、流行や社会的な圧力が判断に影響を与えます。
  • 返報性の原理
    他者から何かをもらったりされたりすると、返さなければならないと感じる傾向です。ビジネスや人間関係において、互いに助け合う感情を利用した策略が多く見られます。
  • プロスペクト理論
    損失を避けるためにリスクを取る一方で、利益が保証されている場合はリスクを避けようとする心理的傾向です。これは投資やギャンブルにおける意思決定に影響を与えることが知られています。
  • バーナム効果
    人は、自分に当てはまると思わせる一般的な情報を、特別に自分に関連していると感じやすくなります。占いや自己診断テストなどでよく見られる現象です。

<気になる本があったら定額制の電子書籍読み放題サービスKindle Unlimited>

  • ハロー効果
    ある一つの印象が他の評価にも影響を与える現象。たとえば、外見が良いと性格も良いと判断してしまう傾向がある。
  • アンカリング効果
    初めに示された情報に基づいて、その後の判断や評価が左右される現象です。最初に見た値段が、その後の商品の価値判断に影響する例が典型的です。
  • ヒューリスティック効果
    複雑な判断を簡単に済ませるための近道として、無意識に使う簡略化されたルールのことです。これにより迅速に決定を下すことができますが、誤った結論を導くこともあります。
  • フレーミング効果
    情報の提示方法や文脈によって、同じ内容でも異なる判断が下される現象。たとえば、「90%の成功率」と「10%の失敗率」では、同じ情報であっても印象が異なります。
  • 確証バイアス
    自分の既存の信念や価値観に合う情報だけを重視し、反証する情報を無視する傾向。意図せずに偏った判断を下すことにつながります。

<気になる本があったら定額制の電子書籍読み放題サービスKindle Unlimited>

  • 思考のショートカット
    人間の脳は複雑な情報を処理するために、パターン認識や過去の経験を活用し、時間を節約しようとします。しかし、これが誤った結論に結びつくこともあります。
  • 集団思考
    グループで意思決定を行う際、全員が同じ意見に従う傾向が強まり、反対意見が出にくくなる現象です。これにより、リスクを見逃したり、誤った判断が下されることがよくあります。
  • 社会的手抜き
    集団で行動するとき、個々のメンバーが個別に責任を持たないために、努力を怠りやすくなる現象です。大きな組織やチームでよく見られる問題です。
  • 希少性の法則
    物や機会が少ないほど、それが魅力的に見える現象。限定品や「今だけ」のオファーが特に魅力的に感じられるのは、この心理が働いているからです。

これらの理論を理解することで、私たちは日常生活やビジネスにおける思考の落とし穴を避け、より賢明な意思決定ができるようになります。

<気になる本があったら定額制の電子書籍読み放題サービスKindle Unlimited>

3. 幸せを長く感じ続けるためのヒント

①長いこと試してみてもなれることのできないネガティブな現象、たとえば通勤、騒音、慢性的なストレスといったもの避ける。

②車、家、ボーナス、宝くじの賞金、金メダルといった物質的なものによる喜びの効果は、短期間しか期待できないことを知っておく。

③ポジティブな効果を長続きさせるためには、できるだけ多くの自由な時間を手に入れ、自分の意志で行動する。たとえ、収入が減ることになったとしても、最も情熱を感じることに時間を割き、友情をはぐくむ。

<気になる本があったら定額制の電子書籍読み放題サービスKindle Unlimited>

4. 感想とレビュー

Think right』は、思考のバイアスや心理的な罠に対して深い洞察を与えてくれる一冊です。読んでいて気づかされることが多く、特に日常的な意思決定の場面でどれほど無意識にこれらのバイアスに影響されているかを実感します。

例えば、私たちはしばしば周囲の意見に流されやすく(バンドワゴン効果)、自分の直感を疑わない(確証バイアス)傾向がありますが、この本を通じて、そのような罠に陥る危険性を認識しました。特にビジネスの世界では、こうしたバイアスが意思決定にどれほど大きな影響を与えるかを考えさせられます。

本書の強みは、各理論に対して実生活での具体例が豊富である点です。これにより、理論が単なる抽象的な概念で終わらず、私たちの生活にどのように適用できるかが明確になります。また、ドベリの語り口は非常に分かりやすく、行動心理学の専門用語がほとんど登場しませんので、読者はスムーズに内容を理解することができます。

ただし、本書は一部の読者にとっては「知っていること」の繰り返しに感じられるかもしれません。特に心理学や行動経済学に興味がある人にとって、これらの理論は基本的な内容かもしれません。しかし、思考の歪みを再確認し、改めて日常生活に応用するためのリマインダーとして読む価値は十分にあります。

<気になる本があったら定額制の電子書籍読み放題サービスKindle Unlimited>

5. まとめ

Think right』は、私たちが無意識に陥る思考の罠やバイアスを解明し、それを克服するための具体的な方法を提供する一冊です。行動心理学を基にした各理論が、日常生活やビジネスシーンにおいてどのように役立つかが解説されており、思考の改善に役立つ実践的なツールを得ることができます。

バンドワゴン効果やアンカリング効果、プロスペクト理論など、さまざまなバイアスに対する対策を学び、日々の意思決定や判断においてより賢明な選択を行うためのヒントが満載です。合理的な思考を育てたい人、ビジネスや投資での意思決定力を向上させたい人にとって、本書は大いに役立つでしょう。

最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございました。

<気になる本があったら定額制の電子書籍読み放題サービスKindle Unlimited>

背伸びしない等身大の経験とアイディアのコラムも書いています。
日々の仕事やライフスタイルのヒントになればうれしいです。

X(Twitter)ThreadsinstagramBlueskyもやっているので、もしよかったら覗いてください。

タイトルとURLをコピーしました