『ニーチェ』道をひらき、幸せを導く名言10選『恋愛・結婚』編 恋愛と結婚に迷っているあなたに

名言集 ‐心に響くことば‐
スポンサーリンク

ニーチェはチャレンジャーであり、革命的であり、孤高の存在です。

ニーチェが生まれたのは19世紀半ばのプロイセン(ドイツ地方)。ヨーロッパは革命を経て民主主義が台頭し、産業は目覚ましい発展を遂げた。人々の生活においてキリスト教や協会は絶対的な権威を持ち、また哲学のジャンルではカントやヘーゲルなどが現れ、真理について様々な議論が交わされていた頃です。

そんななか、ニーチェは世の中の「当たり前」を真っ向から否定する。

真理などない、今まで信じられていた価値観は、思い込みに過ぎないとバッサリと切り捨てる。人生に意味などなく、生きる目的を持つなんて無意味だというのだ。民主主義を否定し、キリスト教についても、イエス・キリストの教えを捻じ曲げているものだと断罪したり・・・と、人々が抱いていた既存の概念を片っ端から否定していった。

あらすじとイラストでわかるニーチェ』では、ニーチェの言葉を仕事、恋愛、人間関係、結婚、人生の5つの切り口で紹介している。『超訳 ニーチェの言葉 』もシンプルでいいですが、『あらすじとイラストでわかるニーチェ』は解説もあり、哲学書を読んだことない人でも理解しやすい一冊です。

あらすじとイラストでわかるニーチェ』の中から「恋愛・結婚」について語られた名言10つを紹介します。

愛を、
情熱の熱さで測ってはいけない。

あらすじとイラストでわかるニーチェ

これが真理だということを、情熱の熱さで測ってはいけない。情熱が大きいからと言って、それが真理だという証拠にはならない。しかし、そう感じる人は多い。
また、歴史や伝統がどこよりも長いからということもまた、真理が真理であることの論拠には決してならない。そのようなことを強く主張する人は、場合によっては歴史を偽造したりすることがあるから要注意だ。

今日、少なくとも一人の人に、
少なくとも一つの喜びを
与えてあげられないだろうか。

あらすじとイラストでわかるニーチェ

一日をよいスタートで始めたいなら、目覚めた時に、この一日の間に少なくとも一人の人に、少なくとも一つの喜びを与えてあげられないだろうかと考えることだ。
そうして、何とかこの考えが実現するように努めて一日を送ってみよう。多くの人がそう思って日々を過ごせば、自分だけが得をしたいという願いよりも、ずっと早く世の中は変わって行く。

少しいいことがあっただけでも、
いっぱい喜ぼう。

あらすじとイラストでわかるニーチェ

もっと喜ぼう。少しいいことがあっただけでも、いっぱい喜ぼう。喜ぶことは気持ちいいし、体の免疫力も上昇する。
恥ずかしがることなく、我慢せず、遠慮せず、喜ぼう。にこにこしよう。子どもみたいに喜ぼう。
そうすれば、どうでもいいことを忘れることができる。他人への憎悪も薄くなっていく。周りの人々も嬉しくなるほどに喜ぼう。

黙ったまま、
一緒にいられることは素敵だ。

あらすじとイラストでわかるニーチェ

一緒に黙っていられることは素敵だ。
そして、一緒に笑っていられるのはもっといい。
一緒にいて、同じ体験をし、ともに感動し、泣いて、笑って、同じ時間を生きていくのは、とても素晴らしい。

誰にも、恥をかかせないこと。

あらすじとイラストでわかるニーチェ

あなたにとって、とってもとっても人間的なこと。
それは、誰にも誰にも、恥ずかしい思いをさせないことである。

いつも機嫌よく生きるコツがある。
誰かの役に立つことだ。

あらすじとイラストでわかるニーチェ

期限が悪くなる最大の理由の一つは、自分のしたこと、自分の存在が人の役に立っていないと感じることだ。
自分が社会の役に立たなくなったと思う老人は不機嫌だ。また、若者が不機嫌なのは自分が社会の中でまだまだ役立たずだと見なされていると感じるからだ。

私たちは、
人生の土台を支える衣食住に、
もっと真剣になるべきだ。

あらすじとイラストでわかるニーチェ

私たちは、衣食住に関してあまりにもおろそかにしがちだ。「生きるために物を食べる」だとか「快楽を求めた結果、子供が産まれて生活していかなければならない」とか、そういうことをいったり考えたりする人もいる。食べるとか住むことが、何か堕落的なことで、何か別の高尚なことがあるとでもいいたいかのようだ。
私たちは、人生の土台をしっかり支える衣食住に対して、反省し、改善し、もっと真剣になるべきだ。

自分とは異なる感性を理解しよう。

あらすじとイラストでわかるニーチェ

愛とは、自分とは異なる生き方をし、自分とは異なる感性を持っている人を、理解することだ。
自分自身の中でも同じこと。自分を愛するとは、自分の中にある絶対に交わらない対立や矛盾を、対立や矛盾ゆえに楽しむということなのだ。

人間は、自分に甘くて、
他人に厳しい。

あらすじとイラストでわかるニーチェ

人間は、自分に甘くて、他人に厳しい。
どうしてそうなるのか。自分を見る時にあまりに近くから自分を見ており、他人を見る時はあまりにも遠くから全体を眺めているからなのだ。
これを反対にして、他人を近くから、自分を遠くから、じっくりと観察するようにしてみよう。

自分とは逆の感性を持っている人をも、
その感性のままに喜ぼう。

あらすじとイラストでわかるニーチェ

愛するということは、自分と似たようなものを探すことでもないし、自分を好きと言ってくれる人を受け入れることでもない。
愛するということは、自分とは全く正反対に生きている者を、その状態のままに喜ぶことだ。自分とは逆の感性を持って生きている人をも、その感性のままに喜ぶことだ。
2人の違いを埋めようとしたり、相手に折れさせるのではなく、両者の違いのままに喜ぶのが、愛することなのだ。

たくさんの名言が詰まっている一冊。
就寝前に読まれるのはいかがでしょうか?

寝る直前の時間というのはとても大切です。

寝る直前の15分間くらいというのは、「記憶のゴールデンタイム」と言われていて、最も記憶に残りやすいと言われています。

寝る前に考えたことは、他の思考に邪魔されず、そのまま脳に残りやすいので、寝る前にポジティブな気持ちで寝ると、次の日、ポジティブな気分でスタートできます。

朝起きるのがつらい、と感じる人は、就寝前の一読で変わるかもしれません。

最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございました。

背伸びしない等身大の経験とアイディアのコラムも書いています。
日々の仕事やライフスタイルのヒントになればうれしいです。

X(Twitter)ThreadsinstagramBlueskyもやっているので、もしよかったら覗いてください。

タイトルとURLをコピーしました