共通の百点ではなく、自分が発揮できる満点を目指す<マネジメントのコツ>

凡人の戦略-僕が部長に慣れた理由-
スポンサーリンク

いくら頑張っても認められなかった20~30代を過ごした凡人の自分が、どのように42歳で上場企業の部長になったのか、年収1000万を目指すビジネスパーソンに向けて、等身大の経験と知恵を発信したいと思います。

凡人的戦略<マネジメント>
共通の百点ではなく、自分が発揮できる満点を目指す

組織をマネジメントしている時に気をつけていることがある。それは、人を他人と比較して決めつけないコト。

数字というものを非常に便利で、何か数字で表現すると、他のモノと比べやすくなる。

登山道の手前、麓のお店で売っているミネラルウォーターが100円。
登山道の頂上近くの茶屋で売っているミネラルウォーターが220円。

あなたならどっちを選ぶ?

複数人で登山する予定だったら、数本予備のミネラルウォーターを買ってもいいかもしれない。

もし、一人だったら荷物を増やしたくないから、頂上近くで220円のミネラルウォーターを買うかもしれない。

天気が快晴で、どうしても喉が渇いていたら、300円でも買うかもしれない。

麓のお店のミネラルウォーターと、山頂近くのミネラルウォーターどっちの方がお得だろうか?

ミネラルウォーター自体の価値は、どちらも変わらない。販売している環境や店頭まで並ぶ流通に違いがある。

だから麓のミネラルウォーターの質が悪い、
山頂近くのミネラルウォーターが質が良い、
とは、ならない。

これは組織でも同じことが言える。

ある業務を依頼したときに、下記の結果だったとする。
Aさんのパフォーマンスは、60点。
Bさんのパフォーマンスは、80点。

当然、Bさんの評価は高くなり、Aさんの評価は低くなる。

では、Aさんの方が、Bさんより劣っているのか?というと、それはわからない。特定の業務に関する結果であって、Aさん、Bさんのすべての評価ではない。

ヒトにはそれぞれ個性があって、強み、弱みが違う。今回の業務に関しては、Aさんの方が向いていただけで会って、優劣ではない。

環境、背景、タイミングが異なれば、この評価はいつ逆転してもおかしくはない。

だから、それぞれの満点を目指すマネジメントが重要

他人と比べて、誰かが達成している百点を目指すのではなく、それぞれが発揮できる満点を目指す。

60点のAさんにとっては、60点が満点かもしれないし、80点のBさんにとっては、90点が満点かもしれない。

リーダーにとって重要なのは、各メンバーが、今、この環境で発揮できる満点はいくつなのか?を理解すること。そして、それぞれの満点が出せるように環境を整えること。

気をつけるべきは、今の業務、職務、作業が、その人すべての評価ではないということ。

他人と比較して、その人自体に優劣をつけるのではなく、個性を見極めるモノサシの一つぐらいに思っていたほうがいい。

一番大事なリーダーの役目は、各メンバーが自分の満点に近いパフォーマンスを出せる環境を与えること。

百点主義から満点主義
共通の百点ではなく、自分が発揮できる満点を目指す

その他の記事はこちら
背伸びしない等身大の経験とアイディアのコラムも書いています。
日々の仕事やライフスタイルのヒントになればうれしいです。

誰もが自分に愛着を持つことことが、幸せになる一番の近道
いくら頑張っても認められなかった20~30代を過ごした凡人の自分が、どのように42歳で上場企業の部長になったのか、年収1000万を目指すビジネスパーソンに向けて、等身大の経験と知恵を発信したいと思います。 凡人的戦略<ライフスタイル>自己愛...
【3分要約・読書メモ】経営中毒 社長はつらい、だから楽しいー仕事の醍醐味が「ここ」にある
ご覧頂き誠にありがとうございます。今回は「経営中毒 社長はつらい、だから楽しい」についての記事となります。 ■著者 徳谷 智史(とくや さとし) (エッグフォワード株式会社 代表取締役社長/GOLDEN EGG Ventures 代表パート...
【3分要約・読書メモ】ファンダメンタルズ×テクニカル マーケティング Webマーケティングの成果を最大化する83の方法
ご覧頂き誠にありがとうございます。今回は「ファンダメンタルズ×テクニカル マーケティング」についての記事となります。 ■著者 木下 勝寿(きのした かつひさ)1968年、神戸生まれ。株式会社北の達人コーポレーション代表取締役社長。株式会社エ...

X(Twitter)Threadsinstagramもやっているので、もしよかったら覗いてください。

タイトルとURLをコピーしました